スマート子育て

遊びながら、子どもの学びにつなげよう!フリーの管理栄養士の教育&子育てブログ

【学習】国語力が上がった方法。子どもの感覚は正しかった!

f:id:mifumim:20190322134122j:plain

我が子は勉強が苦手でした。

いつまでもそれじゃいけない!と思い、

中学生になってから

勉強に力を入れるような生活スタイルに変えました。

 

  • 勉強時間を決めて固定し、毎日勉強する習慣を作る
  • いつも同じ時間に過ごせるように食事、入浴時間などを設定
  • 眠くならないような食事をする
  • 娘の集中力が増す時間を大切にする

ということを気を付けました。

 

 

使っているのは、この問題集。

中学 国語読解 標準問題集: 3ステップ式

中学 国語読解 標準問題集: 3ステップ式

 

 

だけど、国語力がアップしているのは問題を解いているだけじゃないかも?という疑問も感じ、私が振り返って思うことを綴ります。

 

娘の感覚的には

  • 映画等をたくさん見ていたこと

が、読解力アップに繋がっていると感じているらしい。

私的には『???』って感じなのですが、よくよく考えてみると

  • 映画と映画を結び付ける
  • 映画を見たら、感想や感じたことを話しまくる

なんて遊びをしていたのも良かったのかな?

 

客観的に私が感じたことは、

  • 「~だから」とか「~ということ」というようにまとめられない
  • 文章や問題を勝手に創造して間違える

ということが、娘の弱点だと思ったので、

  • 日常会話で、単語で話をしないよう心がけた
  • 一緒に問題を読んで考えてみた
  • 文章を現実のことに置き換えて、例えて考えてみた
  • 間違えやすいところを伝える

よう、気を付けました。

問題を繰り返し、まとめる能力をつけるしかないんじゃない?と思ったからです。

 

そして、学期末の通知票では『まとめる』ということに対して先生からお褒めのお言葉をいただいたほど。

国語以外の能力も一緒に上げてくれているんだろうな~と感じました。

 

それ以外にも、娘の意見も大切にしなきゃと思って改めて考えてみたところ、

映画や小説って共感能力やコミュニケーション能力を上げてくれることを思い出しました。

だから、娘の意見や直観をもっともっと今まで以上に大切にしよう!と反省。

 

 

これからも、子どもたちの

やればできる、

自分をより良く変えられるという

成長マインドセット

を持つことができる子育てを楽しんでいきたいです。

 

我が家の体験を参考にしていただければ嬉しいです♡