スマート子育て

遊びながら、子どもの学びにつなげよう!フリーの管理栄養士の教育&子育てブログ

【RISU算数】から学ぶ!算数を苦手にしないための学び方

f:id:mifumim:20210315225549j:plain

年長息子が、小学生向けの『RISU算数』で学んでます。
 

小学校で出遅れない、先取したいというよりは、楽しく学んで学ぶ楽しさを知ってほしいという願いを込め、勉強のサポートをしています。

 

『RISU算数』は我が子の楽しみの1つ。

初めて1か月以上たちますが、一度も「やりたくない」と言ったことはありません。

 

そんな、子どもが楽しんで学べる算数タブレット教材、『RISU算数』の体験談をお伝えします! 

 

算数を苦手にしないための3本柱

算数を苦手にしないために、押さえておくべきポイントがあるようです。

 

現在息子が利用している算数教材『RISU算数』の取締役の今木さんの『10億件の学習データが教える 理系が得意な子の育て方』を読みました。

 

そこから

  • 単位
  • 図形

の3分類で積み重ね勉強をしていくと言うことを学びました。

 

10億以上のデータからということなので、私もそれに沿って我が子の学びを客観的にみてみたい!

 

そこで、数学が苦手な娘の小学生の頃を思い出してみました。

図形がズタボロ…

計算の時に、位で間違う…

その通りじゃん!と、開いた口が塞がらない感じでした。

 

早速、算数問題で躓く

現在、年長の息子はRIUSきっずを終了し、 小学1年生の足し算の勉強を終えました。

 

早速、位のところで理解をするのが難しくなりました。

全く理解できない息子に、躓くってこうゆうことかと納得。

 

私がいくら説明しても全然だめでした。

 

翌朝『RISU算数』で動画が届いていて、早速位の勉強。

(我が家ではテレビやゲームをやりたかったらRISU算数を1つやらなければならないルールで、『やるべきことをやったら自由が与えられる』仕組み。そのため、朝勉強するうようになりました。)

 

完璧じゃないけど、理解したらしい。

びっくりです。

 

親が教えるよりも、動画の先生のほうが息子は話も聞くし、伝えるのもうまい。そして、親より優しい(笑)

 

その後、わからなくなるたびに、届いた動画を親子で一緒に見直しました。こうゆう時は、動画を何度も見返せる勉強スタイルは得です。

 

算数クイズでより楽しく!

位を理解できた息子。

私と算数クイズ遊びが始まりました。

 

たし算クイズの次は、位のクイズ。

問題を作るとことは、意味がわかってないと出来ないので、実はいいことなんです。

 

十の位と一の位をあてるゲームの例は、家族の年齢が一番やりやすいです。

先日は、保育園の写真選びで3桁の数字があったので、位クイズを出してみたら、バッチリ!

 

こんな遊びが出来るのも、『RISU算数』のおかげです。

 

 

大切なお子さんのチャンスを逃さないために、参考になればうれしいです!

 

RISU算数⇒https://www.risu-japan.com/lp/aeq07a.html

RISUきっず⇒https://www.risu-japan.com/lp/aeq07a-kids.html

「ae107a」のクーポンコードを入力してくださいね。