スマート子育て

遊びながら、子どもの学びにつなげよう!フリーの管理栄養士の教育&子育てブログ

【読書】4月の読書録。ダイエット、栄養、アイディア、行動経済学。

f:id:mifumim:20200131213014j:plain

4月は、コロナウイルスの影響で、仕事が激減。

在宅の仕事のみとなったので、仕事と時間は減って子どもとの時間はたっぷり。

数か月ぶりにゆったりのんびりした日を過ごしたのですが、子どもとの時間を大切にしすぎたばかりに…読書量を増やすことはできず、反省です。

3月は忙しすぎたけど、4月はゆったりした時間のわりに自分の時間を作ることができなかったな~。
時間は作るもの!を大切に5月は読書をしっかりしたいな~と思います。

 

 

では、読書録まとめです。 

食べる時間を変えれば、やせられる!

管理栄養士としての、新しい仕事のおすすめされた本その①。

読みやすいので、専門職以外の方にもすごくわかりやすい。わかりやすく書くという点で、お勧めされているのかもしれないな~と思います。

専門分野のことは、つい難しく説明しちゃうことについて反省しつつ、勉強させられた1冊でした。 

この本から、炭水化物の食べ方を再度考えさせられました。

 

食と栄養の大百科

Newton別冊『食と栄養の大百科』 (ニュートン別冊)

Newton別冊『食と栄養の大百科』 (ニュートン別冊)

  • 発売日: 2019/07/18
  • メディア: ムック
 

それぞれのお悩み解決策がまとめてある感じ。

専門的なことも書かれてあるけど、まとめ!みたいな感じになっているので便利だな~と思いました。

 

家族の健康のため、一家に1つあるといいんじゃない?と思います。

 

私は特に、美容によい食事に魅かれる!!!

 もうすぐ35歳なので、アンチエイジングのために美容によいものに敏感な私。美肌食を目指しているので、

・緑黄色野菜

・海藻

・キノコ

・果物

・乳製品

 を多めに食べること、より意識するようになりました。

その後、ホウレンソウとしめじのおかか和えをたっぷり食べました♡

最近、きのこにハマりすぎて毎日食べてます。エリンギが美味しい。

 

イデアの科学

新しい仕事のアイディア発掘のため、読んでいる本。 

・ロジックツリー分析

・なぜなぜ分析

 が役立ちました。

なぜなぜばっかり考えてたら、常に『なぜ?』を考えてしまって楽しい。年長息子の「なぜ?」が増えてしまってちょっと疲れ気味なのは、きっと私がいつも「なんでだろう!?」と言いすぎている影響なんだろうな…。自業自得(笑)

 

コラム執筆のお仕事を新たに始めたので、より良いものを作るためにアイディアって重要!日々進化したいです。

 

 マンガでわかる行動経済学

今、コロナの影響がすごいことになってます。その中に行動経済学がぴったり当てはまって納得のオンパレード。

そして、突然マスクを売っていたのを見つけて即買いしてしまった私は、まさに行動経済学にドンピシャ…思わず買ってしまったあとに、私もじゃん!!!と自分自身に突っ込んでしまいました(笑)

心理学っておもしろすぎる!やばい!しかも、ポーポー・ポロダクションさんが書いた本はイラストから笑いありで面白い。文章を読みつつ、イラストを見てさらに理解を深められる感じ。笑いは記憶に残りやすい!

 

 

子育て&読書しながら、運動もしたい!という欲張りな私。

読書しながら先月購入したトレッドミルで歩きながら読書をはじめました。

先日子ども用に作ったスケジュールに沿い、子どもの自由時間に私は読書しながら歩いてます。

 

こんな感じものを使用中。

歩くと、気分もいいし、1日1万歩目指して歩いているので、これを使わないと達成できない!

特に雨の日…

自分自身の美容のためにも、動かないとね!

ということで、取り組んだ日チェック表も作ってしまいました。

 

日々、よい方向に進化し続ける自分でありたいな~と思います!

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村