スマート子育て

遊びながら、子どもの学びにつなげよう!フリーの管理栄養士の教育&子育てブログ

【子育て】学年10位以内の我が子使用、集中力をUPする学習机はこちら。

f:id:mifumim:20190115213231j:plain

我が家には、私と娘のお揃いのものがあります。
 

それは、スタンディングディスク!

 

数年前からスタンディングディスクが欲しかったのですが、なかなかいいのが見つからず、昨年から私はスタンディングディスクを使うようになりました。

 

座って作業をするより、立っているほうが頭が動くらしいです。

 

子どもに立って勉強させたという研究があり、問題行動を減らしたり、集中力、注意力、やる気アップにもという結果になったそうです。

https://yuchrszk.blogspot.com/2015/04/12.html

 

そんなこと聞いたら、使ってみるしかない!

 

  • 学年10位以内になることができたし
  • コンスタントに勉強をするようになったので

 

娘もスタンディングディスクを使ってみる?と聞くと、欲しい!ということだったので、スタンディングディスクをプレゼントしました。

 

 

我が家は私も中学生娘もIKEAのスタンディングディスクを使用しております。

 

電動式もあったのですが、値段が高い!

 

 

IKEA以外のスタンディングディスクも見てみましたが、

  • ローラーがついている(ローラーは嫌)
  • 足がぐらぐらしそうな作り
  • デスク天板が小さい
  • パソコン用ばかり

で、なかなかほしいものが見つからず…

 

ですが、IKEAはそれをクリアしてくれました。

 

使ってみて思うこと

このIKEAの天板は70cm×120cmで大きくって、仕事も勉強もしやすいです。

 

そして、しっかりしていて動かない!

 

動くと集中力が途絶えたり、不快感を感じてしまっては嫌だ!と思っていたので、ぴったりでした。

 

難点は?

しっかりしている分、デスク足の部分が重いです。

 

組み立てる際にバラしてしまえば、問題ないと思うけど、IKEAで購入して家に運ぶときは大変でした。

 

男性なら問題ないかも?

 

配達であれば、まったく問題ないですね。

 

 

組み立ては?

中学生娘は工作好きなので、説明書を見ながらひとりで組み立てました。

 

手伝うよ?と言ったのですが、一人で組み立てたいから!ということでした。

 

時間はかかったものの、中学生女子でも一人で組み立てれるような感じでした。

 

勉強するために買ったものを自分で組み立てる、その作業は良いものだったと思います。

 

ずっと立ってては疲れる?

ずっと立ってて疲れるんじゃない?と思い、一緒に椅子を買いましたが、使うことが無く、現在は娘のものになっています。

 

ですが、娘も立ってても疲れないので、今のところ使っていないということです。 

 

 

 

ということで、我が家では、

  • 私の仕事のデスク
  • 中学生娘の勉強デスク

IKEAの昇降式デスクを使っているので、家に2つあるということです。

 

 

ビフォーアフター

私には

  • 肩こりがだいぶ軽減
  • 集中力がUPした
  • 1日のこなせる仕事量が多くなった
  • 座り仕事による腰痛が無くなった

という実感があるのですが、

 

娘もその日にやらなきゃいけないことが時間内に終わるようになった。と言っています。

 

本当に?と疑い深い私は思い返してみました。

 

座って勉強している時は、

  • 寝ると決めた23時を過ぎていることが多かった
  • 1日にやると決めた勉強のノルマが終わらない
  • ぼーっとすることが多かった
  • 肩こりが辛いと言っていた

 と言っていましたが、

 

デスクを使用するようになってからの娘を観察していると、

  • 集中力が上がった(23時までに宿題や学習ノルマが終わっている)
  • 集中していて23時が過ぎていることに気付いていないことがある
  • 肩が楽になった

という変化がありました。

 

 

 

先日、中学1年生の中で学習する歴史の授業が最後ということで、社会科の担当の先生から質問がいくつかあったのですが、娘はしっかり覚えていてすべて挙手できたと楽しそうに話していました。

 

また、その質問の中をクラスの中で挙手する人が少なかったので、問題の半分くらいを娘が答えたそうです。

 

 

 

勉強するのはテストの点数を上げるためではなく、

 

将来自分が好きなことをして生きていけるための訓練(娘の場合、海外旅行がしたい)であること。

 

先の見えないこの世の中だからこそ、自分が自分でいつでも変化できる能力を身につけなければいけないこと。

 

そのための第一ステップが高校受験であること。

 

進学したい高校を先に見つけて目標を立てておくこと(娘の場合、国際科がある学校)。

 

高校受験のために、今から少しずつ勉強しておけば受験シーズンに辛い思いをしないこと(レジャーに行けず、ひとりずっと勉強してる?そんなの嫌!!と言う感じ。)

 

  • 遊びたい!けど勉強も大切。
  • 両立するならコツコツ勉強しよう。

 

ということで、前回学年10位以内に入った時のテスト期間中でさえも、好きな映画を見る時間を設けたり、家族でお出かけする時間を作ったりもできていました。

 

 

 使ってみないと良さはわからないですし、

 

子供の成長を助けてあげることができるかもしれない。

 

  • 勉強進んでる?
  • 集中できてる?

などと、聞くストレスが無くなったことが何よりの負担減です。

 

そして、勉強ができるようになって、娘は自信がついたんじゃないかな?

 

それもとっても嬉しい要素の1つです!

 

我が家のちょっと変わった集中力アップ法、参考にしていただければ嬉しいです。