スキンケアはナチュラルです!
以前は
- 何を買ったらいいの?
- 本当に効果があるものって何?
- 高ければいいの?
- 安いとやっぱりだめ?
とか、色々悩んでいたのですが、
今はすっかり定着し、肌の調子は良くって、乾燥肌ともお別れできました。
今まで1本1万円以上する基礎化粧品を買ったことも何度もあるし、
子育て中ってお金は大事だから、自分の基礎化粧品をリーズナブルに…なんて考えているのはきっと私だけじゃないはず。
基礎化粧品、効果のあるものって何だろう…と思っていませんか?
安くて効果のあるものって何??って思いますよね。
アメリカの皮膚科学会での見解では、
保湿剤と日焼け止めが大事なのだとか…
パレオさんのブログを見た時はビビりました。
(https://yuchrszk.blogspot.com/)
ワセリン
現在使っているのは、ワセリンのみです。
- 徳用サイズを愛用
顔はもちろん、全身に使えて、コスパが良い!!
私は乾燥や、化粧ノリに悩まされることが少なくなりました。
使い方は、手のひらに少しのせて、両手のひらでこすり合わせてのばしたら、全身に塗るだけです。
中学生娘は以前、某ニキビケアのメーカーのものを使っていたのですが、ワセリンのみの方が良いって言って、私と一緒に使っています。
そして、アレルギー体質で肌が家族の中で一番弱い年少息子は、全身保湿が必要なので、毎日お風呂上りに塗っています。
お徳用サイズを使用していますが、数カ月続けているのに、まだ無くならない!
コスパが良すぎて、使う分をケチろうという気も起りません。
今じゃ、ワセリンがないと心配になっちゃうほどです。
温泉や旅行に行く時も持ち歩いています。
先日、仕事で一緒だった方がハンドクリームを塗っているのを見て、思わずワセリンを激しくお勧めしてしまいました😊
もちろん、友達にも🎵
今は、お徳用しか手元にないので、今後は気楽に持ち歩けるものを購入予定。
- チューブタイプ
- 小さいタイプ
成分
アマゾンで購入する前に薬局でチェックしましたが、薬局で売っているものは、ワセリン以外の成分も入っていて、ちょっとな…と思ってしまいました。
ですが、大洋製薬のワセリンは
【成分】白色ワセリン
としか書いていないので、良いのではないかな~と。
ちなみに、よく売っているワセリンは
【成分】ワセリン、酢酸トコフェロール、BHT
でした。
超ナチュラルにするからには、もちろん食事内容にも気を使っていますが、これからもワセリン愛用は変わらなさそう🎵
お高い基礎化粧品に疑問を持っていたり、コスパがいいものを探している方、一度ためしてみてはいかがでしょうか。
我が家の体験が参考になれば幸いです。