スマート子育て

遊びながら、子どもの学びにつなげよう!フリーの管理栄養士の教育&子育てブログ

子どもの成長をより良くする褒め方と、映画を上手に活用する方法

f:id:mifumim:20190401091104j:plain

子どもの成長をより良くしたい!と思うのは親心ですよね。

 

私の子育てテーマは、

子どもが大きくなった時に生きやすい方法を身につけること

です。

 

そして、自分も楽できたらさらに良い(笑)

 

ということで、子どもの褒め方には気を付けています。

 

ただ褒めるだけではナルシストになりかねないので、

出来た事について褒めることが大切です。

 

例をあげると

最近、息子はスイミングスクールで進級テストに合格したのですが、

ここで、進級したことは褒めません。

「スクールでたくさん練習したもんね、すごいね」

「おうちでも、バタ足の練習したもんね、おめでとう」

というように進級できた過程(練習や努力)について褒めます。

 

そうすると、自分が練習したこと、努力したことをよいことだと理解してくれます。

 

映画もフル活用中

我が家は映画好きなので、日々様々な映画を見ます。

先日、クレヨンしんちゃんスパイ大作戦を観ていた際の出来事。

映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦

しんちゃんがクライマックスあたりで、できなかったことを何度も練習し、できるようになった場面を見ていた息子のセリフですが、

「ママ!ママ!しんちゃんすごいよ。こうやって何回も練習したから、上るのができるようになったんだよ。何回も練習してできるようになって、しんちゃん、すごいね」

と、必死に訴えました。

 

そこで、私が思ったこと。

褒め方を間違えないよう意識して、

  • 練習して、えらいね
  • 練習したからできるようになったこと沢山あるね
  • 練習したから、あいうえおが書けるようになったよね

と伝え続けてきたことが、きちんと息子に伝わっていたな~と感激✨

 

 

ハイハイの頃なら、

ただすごいね~じゃなくて、

ハイハイできるようになったね

と伝えたり、

コップにきちんと手を添えられていたら、

手を添えて上手に飲めるね

などと、伝えてあげられると良いです。

 

私は、息子がお行儀悪い時は、

「あれ?手はどこに行ったの?」

と聞いてみて、その後手がお皿に添えられたのであれば

「ちゃんと、お皿に手を添えて食べられるんだね、素敵じゃん!」

なんて言うようにしています。

 

もちろん、いつもできるわけではありませんが…💦

間違えてしまうこともしょっちゅうございます…😢

子どもも日々成長しているように

親も日々試練があるんだろう…

と思えると気持ちが楽です。

 

だけど、親だって人間。

間違えます。

そのような時は、間違えてしまったけど、間違えてしまったと気付いたことが私の成長点だわ。次はこの失敗を活かして、素敵な声掛けをしてみよう!

と、少しずつ自分を変えるよう努力しました。

 

いつも子供に成長させてもらっている私の体験が、どなたかのお役に立てていただければ幸せです♡