スマート子育て

遊びながら、子どもの学びにつなげよう!フリーの管理栄養士の教育&子育てブログ

【食育】様々な種類のチーズを食べてカルシムを!&食知識を増やそう!

f:id:mifumim:20190831194052j:plain
チーズはカルシウムを摂るために、子どもに食べてほしい食品の1つ。

だけど、どんなチーズを選んだらいいの?と悩んでいませんか?

 

チーズにはナチュラルチーズ、プロセスチーズがありますが、 

選ぶときは、ナチュラルチーズがオススメ

 

成分表示を確認し、ナチュラルチーズと記載されているものを購入されると良いです。

成分表示は、パッケージの裏に書いてあることが多いので、ぜひ確認してみてください。

 

なぜ、ナチュラルチーズを購入したほうが良いかというと、加工品の1つであるプロセスチーズはリンという成分がが多く含まれていて、不足しがちなカルシウムを排泄してしまうんです。

ぜひ、避けたいところです。

 

中学娘が幼い頃からチーズ好きということもあり、色々食べてみましたが、このチーズはお気に入り。

 

 

BUT!!

ただ食べるだけじゃ面白くない!!ので、

  • どの種類が好きだった?
  • どんな違いがあったと思う?
  • 今まで食べたチーズと比べてどう?

な~んて、質問します。

 

すると、すかさず

(中学娘)「私はミモレット

(年中息子)「これがおいしかった、1番好きだな(ゴーダ)」

と、返事が返ってくるんです。

 

ミモレットの特徴は私にはイマイチよくわかんないので、研究が必要かと思われますが、

このコーダチーズは柔らかい触感なので、きっと息子はしっとり系が好きなのだと思われます。

ちなみに私はパルミジャーノがお気に入り。なぜかシャリシャリする触感が好みです。

 

このように、食べ比べしたりすると、

  • 子どもたちの好みがわかる
  • 家族の会話が増える

という利点があるので、私は食べ比べとか、感想を聞くのが大好きです。

 

また、チーズにも色々種類があって、

固さ、食感、舌触り、香りが違う!ということを伝えられると、食の意識が増えるので嬉しく思います。

 

チーズはお菓子などより、子どもの成長に必須なタンパク質が多くカルシウムも豊富。

そして、発酵食品は腸内環境にも良いので子どものおやつにもぴったりです。

私のお酒のつまみにもぴったり(笑)

なので、食べるなら夕食の際につまんじゃいます。

 

 

 

3種もあるけど、どうせ食べるなら、6種類がいい!美味しい物好きだから(笑)

 

お子さんの、食育に参考になれば嬉しいです♡

 

成城石井、よく利用してます!