スマート子育て

遊びながら、子どもの学びにつなげよう!フリーの管理栄養士の教育&子育てブログ

【通信教育】中学1年生のおうちの方へ。今後の成績に不安があるなら、早めの対応が吉!

f:id:mifumim:20191008150402j:plain
我が子が、イイ!楽しい!と言っている通信教育スマイルゼミ がお勧めです。

 

過去に戻ることができるなら、

通信教育って手があるよ~~~、楽だよ~~~~』

1年前の自分に伝えてあげたいです。

 

お子さんの今後の成績、気になっていませんか?

どんどん勉強内容難しくなるけど大丈夫かな…と、思いませんか?

 

1年生からやっておけばよかった!!と後悔している、通信教育、スマイルゼミ についてお伝えします。

高校進学のため、内申点は大切、大切。

 内申点が大切なのはご存知の方が多いのではないでしょうか。

最近、こんなことを娘から聞きました。

 

「学校の子(中2)が、夏季講習行ったんだって。その子、中1のときは成績良かったんだけど、2年生になったら成績が落ちてきたから、親に行かされた~って言ってた。ママだけじゃなくて、みんなの親も成績気にしてるんだね。」

 

そりゃ、親は成績気になるよ!って突っ込んじゃいました。

 

そして、1年生の時に成績が良かったから、2年生も良いとは言えない可能性もありえる!んだな~と実感です。

内申点を上げるためにはテストの結果も重要視されている

では、成績をあげるためにはどうしたらいいんだろう…と考えますよね。

我が子は先生から、成績が大切と言われています。

もちろん成績だけじゃなくて、授業態度もあるかとは思いますが。

 

授業態度は親にはコントロールできませんが、テストの点数を上げるための補助はできます。

 

だったら、どうしよう…

成績を上げるための、補助を考えればいいですよね!!

 

娘が中1の時、私は家庭学習を第一にしました。

が、今は子どもにもっと楽な道を選ばせてあげられたと感じます。

娘は、スマイルゼミの方が効率的だと実感してると言いました。

(ごめんね!!!!!!)

 

成績を上げるには、テスト前だけやればいい!は間違えだと思います。

成績だけを上げたとしても、その後の受験の際にすっかり頭から抜けている!!

じゃ、また学び直しで効率が悪すぎる!!と思いますよね。

 

効率的に学習を進めるポイント

スマイルゼミは、効率的に学習を進めるため、工夫されています。

日々の予習、復習、定期テストに対応

内申点に影響する9教科対応

タブレットを開いたら、何を学習するかが明確になっている=時短

アニメーションを使って理解度を高めることもできる

タブレット1台なので、教材をあれこれ開いたりする手間がかからない=効率的

 

勉強をしている最中こんなことはあるあるだと思います。

  • 教科書が見当たらない⇒やる気ダウン
  • 消しゴムが落ちた⇒集中力が途切れる
  • 解からないから先生に聞く⇒先延ばしになる

    ⇓

スマイルゼミなら、

  • 教材はタブレットのみで探すことはないし
  • 消しゴムはタブレット専用のペンの裏を使う
  • 1か月に理解度を確認する、

ことなど、全てタブレットで完結だからそれが防げる!!!

 

資料請求してみる⇒

 

我が家がスマイルゼミを選んだ理由

時短、効率化のためです。

効果的に学習を進めるには、習った内容を理解しておく必要性があります。

要するに、勉強する習慣を付けるということですね。

勉強する習慣を付けることは、勉強だけでなく、コツコツ何かを成し遂げるという大きな力を養うことができると、私は感じています。

そして、やればできるんだ!!と、子どもが感じてくれたら何よりです。

気になる、会費

もちろん、教育費を抑えることも、選んだ理由の1つです。

 

塾となると個人塾より集団塾の方がお値段が安いですが、90分授業を週2回で月24000円~と言われました。(とある有名塾)

 

我が家はスマイルゼミの会費を年払いしましたが、

込みで、税抜き7000円台でした。

 

  • 塾、週2で24000円~
  • スマイルゼミ、勉強し放題で月7000円台

恐ろしい額です。

我が家は、一般家庭なので…

 

私はまず、資料請求をしましたよ。

子どもへの声かけNG例

誰でもある、子ども時代。

親に言われて嫌だったことってありませんか?

私はたくさんあります。(私の親だけかもしれないけど💦)

  • 誰かと比べられること
  • 〇〇しなさい!と言われること
  • 否定言葉ばかり並べられる(なんでできないの!とか)

 など、本当に苦痛でした。

だからこそ、反面教師になり、子どもに接することができているので、ある意味ありがたいです。

個人を尊重してあげられる声かけができると良いですね。

 

成長し続ける子にするための声かけ集

インプットしたことに対して褒めると良いです。

自分だって、やればできるんだ!と、認識させてあげることが大事です。

だから、我が家では

  • 目標講座数、クリアできたね
  • 毎日、コンスタントにできているね
  • 〇〇ができるようになったね

というように、声掛けします。

お気づきかと思いますが、

『できるようになった』=成長してる

ということを伝えています。

 

直接言うのは…

という場合、スマイルゼミは対応してます。

こんなサービスもあるんだってびっくりしました。

タブレット”と”みまもるネットという親が使えるアプリ”でコミュニケーションがとれます。

 

  • がんばってるね
  • 進んでるね
  • できるようになってるね
  • 努力してるね

など、親に認められていると子どもも嬉しいはず。

私親だって、誰かに認められたいですもの。

 

難しい時期の思春期の子だからこそ、大切にしたいですね。

今までの体験をまとめています⇒スマイルゼミの体験談まとめページ