スマート子育て

遊びながら、子どもの学びにつなげよう!フリーの管理栄養士の教育&子育てブログ

【絵本】『ねずみちゃんとりすちゃん』を読んで感じること

f:id:mifumim:20190912222327j:plain

可愛いイラストが印象的な、どいかやさんのねずみちゃんとりすちゃん おしゃべりの巻 (学研おはなし絵本)を読みました。

 

絵本を読むとき、どんなふうに決めていますか?

 

私は、好きな著者のものを沢山読んでしまう癖があります。

その影響もあるのか、自然に我が子も本選びの際に、同じ著者の本を選んでいるようです。

 

何年も前からどいかやさんの絵本が大好きなのですが、

今ハマりまくっているので、どいかやさんの絵本をできれば全部読み切ろう!と思っています。

 

今回読んだのは、ねずみちゃんとりすちゃん。

可愛らしくって、いいキャラクターです。

 

ねずみちゃんとりすちゃん

お喋り好きなねずみちゃんとりすちゃん。

いつもお喋りしすぎて、○○しようね~!と言っていたことがおじゃん…

ある日、クッキー作りをする日の出来事が面白い!

 

クッキー作りをするページで、我が家の”推測ごっこ”が始まります。

そうすると、勉強をしていた中学娘も、年中息子と私の絵本タイムに参入。

 

「さて、ねずみちゃんとりすちゃんはどうなるか??」という私の質問に、子どもたちが答えます。

  • クッキーがこげる
  • クッキー作りができずにずっとしゃべってる
  • クッキーを買ってきて食べる

などと推察していました。

 

この続きは、絵本でお楽しみください。

 

せっかく絵本を読むならば、お話を楽しむだけじゃなくて

  • 家族で楽しんで読む思い出を増やす
  • 考える力を育むため、練習も兼ねる

などもしていきたいですよね。

 

一石二鳥どころか、三鳥以上に発展させたいです。

私、欲張りだから(笑)

 

絵本子育ての参考になれば、嬉しいです♡