スマート子育て

遊びながら、子どもの学びにつなげよう!フリーの管理栄養士の教育&子育てブログ

【絵本】どいかやさんの『トラリーヌシリーズ』を読んだ感想

f:id:mifumim:20190918152355j:plain

フェルトで描かれているイラストが印象的な、どいかやさんの『トラリーヌシリーズ』には

 の3つがあります。

 

 

いつもとちょっと違うフェルトの絵、

お花の大好きな『トラリーヌシリーズ』を読んだ感想とともにご紹介します!

 

トラリーヌシリーズ

いつものどいかやさんの絵と違うな~と思っていたら、フェルトで描かれていることに気付いた娘が、すご~い!!!と感動していました。

なんて根気のいる作業かしら…とちょっと気が遠くなった私ですが、ただただ感銘を受けました。

色使いも素敵です。

①おはなのすきなトラリーヌ

 

見たことのないお花を発見したトラリーヌ。

そのお花が忘れられず、お花屋さんなど色々なところを探し…というお話です。

そのお花はなんと、アレだったのですから、一緒にお話を読んでいた息子もニンマリ。

読んでいて気づかなかったな~と思っちゃいました。

 

②トラリーヌとあおむしさん

 

トラリーヌが大切に育てているお花を、あおむしさんがむしゃむしゃと…

そこで、トラリーヌが考えた方法はびっくりするほど、お互いにメリットがある方法でした。

その方法が、お互いがいい気分になれる方法で素敵。

譲り合いって、素敵なんだよ!ということが子供に伝わると嬉しいな~というお話です。

 

③ふゆのひのトラリーヌ

 

冬はトラリーヌの大好きなお花がありません。

そこで、トラリーヌは編み物でお花を作りましたが、風に飛ばされてしまいます。

雪とともに、お花が舞い降りたのは…??

その場面のフェルトで作られた絵が素敵です。

わ~!と年中息子と共に、私も「素敵~!」と思わず言ってしまいました。

 

  • フェルトでこんなこともできるんだよ!
  • 絵本って、イラストだけじゃないんだね。
  • 風で飛ばされても、次に発展があるね。

というように子どもに伝えたいお話でした。 

 

*** 

また、どいかやさんのストーリーは、皆が気持ちよくハッピーになれるところが素敵だな~と思います。

 

そして、ゆっくり一字一句ハキハキ読んであげると、子どもに”音”が伝わりやすくってお勧めですよ。

年中息子の反応を観察していると、

  • どこを読んでいるのか探している
  • 「どこに書いてあるの?」と文字に興味を持つ
  • 声に出す言葉の間違えが減った 

という変化の実感がありました。

慣れないことは、なかなか難しいですが、よろしければ絵本子育てにご活用ください。