スマート子育て

遊びながら、子どもの学びにつなげよう!フリーの管理栄養士の教育&子育てブログ

【絵本】読み聞かせで子どもの能力を育み、将来の可能性を広げる工夫とは?

f:id:mifumim:20190419113124j:plain

絵本の読み聞かせは、脳を刺激してくれ、語彙力(ボキャブラリー)UPに繋がります。

そして、語彙力が高いと、学校の授業の理解力を高めてくれます。

 

これからの時代に必要なスキルは、

ある本(いまの科学で「絶対にいい! 」と断言できる 最高の子育てベスト55―――IQが上がり、心と体が強くなるすごい方法)では、創造力が大事!と記してありました。

 

そして、メンタリストDaiGoさんが過去に放送していた動画では、4つのCが大切と紹介してくださっていました。

その4Cはこちらに。


AppleとMicrosoftが明かすこれからの時代に必要な4つのスキル

 

読書はコミュニケーション能力を高めてくれるし、アイディアを思いつくにも最適。

ということで、絵本を読む大切さを再認識した私。

 

今週読む絵本をご紹介

沢山の絵本を我が子と一緒に思う存分楽しんで、子育てに活かそうと決めてから、ほぼ毎日読み聞かせを楽しんでいます。

絵本を読んでいると、私も色々なアイディアをもらえて仕事に活かせるようになりました。

 

恐竜

恐竜好きなので、『きょうりゅう』と名前やイラストがついているのは、できる限り読みます。

きょうりゅうたちがかぜひいた (世界の絵本コレクション)

きょうりゅうたちがかぜひいた (世界の絵本コレクション)

 
きょうりゅうたちのクリスマス (世界の絵本コレクション)

きょうりゅうたちのクリスマス (世界の絵本コレクション)

 
ケイティときょうりゅう博物館 (ケイティのふしぎ美術館)

ケイティときょうりゅう博物館 (ケイティのふしぎ美術館)

 

 

動物

動物も好きなので、動物系はよく読みます。

いろいろ いっぱい: ちきゅうの さまざまな いきもの

いろいろ いっぱい: ちきゅうの さまざまな いきもの

 

 

童話

私は童話好きですし、子どもも楽しんで読みます。

ヘンゼルとグレーテルのおはなし (グリム絵本)

ヘンゼルとグレーテルのおはなし (グリム絵本)

 

 

私が子どもの頃によく読んでいたシリーズ。

ぞうのババール―こどものころのおはなし (評論社の児童図書館・絵本の部屋―ぞうのババール 1)

ぞうのババール―こどものころのおはなし (評論社の児童図書館・絵本の部屋―ぞうのババール 1)

 

 

いつも、隙間時間を見つけては息子の好きそうな絵本探しをしてしまいます。

絵本を読み始めてから、

何かあったら、〇〇の絵本でもやってたよね、と話すようになり、息子との会話の世界が広がりました。

 

よろしければ、参考にしてみてくださいね。