スマート子育て

遊びながら、子どもの学びにつなげよう!フリーの管理栄養士の教育&子育てブログ

脳にいいオイルとは?オイル選びは健康のためにたいせつ!

f:id:mifumim:20191030112001j:plain
口にする油は気を付けていて、

 以前、ココナッツオイルとオリーブオイルを使用していると書きました。

 

サラダ油のような植物オイルが、炎症のもとになったり、身体に良くないとはわかっているものの、

更に知識を増やしたいな~と思い、

そのサラダ油が脳と体を壊してる (百年賢脳・健康法)

 を読んだのですが、すっごく勉強になりました。

 

身体に良くない!

食べるな!

と言っているだけじゃなくて、

  • どう悪いか
  • どうしたらいいのか

も解説してくれているところが、素敵だな~と感じました。

 

『そのサラダ油が脳と体を壊してる』

著者は、脳科学専門医の山嶋哲盛さん。

人間の脳はのことについても丁寧に解説されていました。

 

  • 脳は60%があぶらでできていて、
  • 酸化ストレスに弱くって、
  • いつも使っているオイルは酸化しているものが多すぎる
  • 市場に出回っているオイルとそれを使った加工食品にも気をつけねば!

ということを書かれていました。

 

避けたい、サラダ油

サラダ油とは、精製されたオイルのことで、色んな植物オイルがブレンドされているもの。

サラダ油を作る過程で、高温処理されるけど、そこで毒性のあるヒドロキシネナールができてしまいます。

 

加工食品に含まれるオイルはほとんどが高温で処理された植物性からできていたり、トランス脂肪酸が含まれていて、

脳の細胞を破壊したり、

炎症(アレルギー、アトピー性皮膚炎、気管支炎など)を起こす要因になります。

 

我が家では、加工品をほぼやめたら

  • 私は皮膚のかゆみがだいぶ治まり
  • 娘の炎症のニキビ(炎症の1つ)がすこぶる良くなった
  • 息子はアトピー性皮膚炎がだいぶ良くなり、かきむしることが激減

という変化があったので、納得です。

 

世の中の、食料油事情

心が痛くなる…ことが書かれていました。

パーム油は植物性油脂だけど、成分は肉の脂やバター、ヘットなど似ていて、飽和脂肪酸が多いのが特徴。

 

生産地のマレーシアなどでは、もちろん食べる量が増えていて平均寿命が縮まったり、小中学生の肥満率も増えているのだとか…

 加工食品の”植物性油脂”と書いてあればパーム油な確率が高いそうです。

(例えば、クッキーやビスケットなどの洋菓子、チョコレート、スナック類、アイス、マヨネーズ、カレールーやマーガリン、ショートニングなど)

 

以前読んだゾウの森とポテトチップス (そうえん社写真のえほん)を思い出して切なくなりました。

中学娘は心を痛めたようで、それ以来ポテチを食べません。

 

加工食品に書いてある『植物性油脂』について、知らなかった私…

考えてみればわかることなのに、気付かなかった…

 

私の大好きなチョコは質に気をつけたりとか、ちょっとならいいかな~と買うコンビニのものとか気を付けたいな~と思います。

 

買うこと、お金を払うということは、その企業に貢献することと同様ですもんね。

応援したいもの、発展してほしいものにお金を払いたいです。

 

脳とカラダに良いオイル

オメガ3オイルがイイ!

私たちの体内で作られないオイルなので、食事から摂ることが必要です。

そして、不足してしまうと脳の発達や心の形成にダメージが出るとのこと。

 

オメガ3オイル

オメガ3オイルが含まれているのは、

  • 青魚(アジ、イワシ、サンマ、サバなど)
  • えごまオイル
  • あまにオイル

 

オリーブオイル

オリーブオイルと言えば全てがイイわけではないです。偽物も出回っているそうなので…

著者は、

250ml入りで2000円以上の色付きガラス瓶入りのmののを毎月1個買い替えていくのが賢明

と言っています。

一般家庭の我が家では…と思いましたが、

つまり、高いものを買っても、オイルを摂り過ぎなければ、使い過ぎなければ、そんなに家計に問題ない!

ということだと認識したいな、と思います。

 

その他の植物オイル

  • 米ぬか油
  • ごま油

もおすすめされていましたが、作られるときに高温処理されていたら別なんじゃないかな~と思ったり。

 

そして、どのオイルも時間がたてば酸化してしまうので、

小さいものを使い切り、また買う

と言う方法をとるといいです。

気をつけようと思います。

 

調理法について

食パンにバターをのせてトースターで5分焼いたり

フライパンでオイルを使って炒め物をしたり

するだけで、短時間でも有害なヒドロキシネナールは発生!

 

調理するときは加熱温度や調理法に気をつけないと、私のアンチエイジングや子どもの良い脳に影響しそうなので、気をつけねば!

と再確認させられました。

 

生、そのまま食べる、茹でる、煮る、低温調理が理想ですね。

 

読んで、思うこと

人は細胞からできているけど、細胞膜がアブラでできているので、オイルは選ぶべきと再確認。

家計が…とコストばかり重視していて、

  • 体調が悪ければ病院に行ってお金や時間を掛けたり、
  • 仕事の生産性が下がって家族との時間が減ったり、
  • 体調が悪くてイライラしたり、

ということがあれば、本末転倒。

 

どこに、価値を置くかは人ぞれぞれだけど、私は家族と私のカラダを大切にしたいなと思いました。

 

そのサラダ油が脳と体を壊してる (百年賢脳・健康法)

そのサラダ油が脳と体を壊してる (百年賢脳・健康法)

 

 

そして、加工食品はこれからも避けていこう!!

子どものおやつナチュラルなもの!を続けます。

 

私が使用しているオイルは主にこれ。

このココナッツオイルが好みすぎて、他を試すことができない…💦

以前、読んだアンチエイジング本(老けない人はやめている)の著者も推奨してましたよ。