スマート子育て

遊びながら、子どもの学びにつなげよう!フリーの管理栄養士の教育&子育てブログ

久しぶりに小1息子と『ドラゴンボール超』を満喫【夏休みにやりたいことを毎日1個!実行記録⑥】

アニメ大好きな息子。

今日のやりたいことは、久しぶりに『ドラゴンボール超』を見ることでした。

 

今日、届いた新しいリュックに、キーホルダーを付けよう!ということになって、ドラゴンボールを付けたいと言った息子。

 

そこに、『ドラゴンボール超』のキャラクターが沢山あって、数年前にガチャガチャで集めまくっていたことを思い出しました。

懐かしい…

 

 

ドラゴンボールってみてて飽きないし、面白いし、感動するし、笑えるし、ウルってくるし。

 

悟空たち、超がんばるし!

 

結構学びになるんです。

 

U-NEXT三昧 

U-NEXT でしょっちゅうアニメを見ています。

 

ドラゴンボール全シリーズ、ドクターストーン、ナルト、ボルトなどなど…色々と制覇中です。

 

アニメをよく見るようになってから変わったことは、アニメキャラを子どもの意欲の手助けに活用するようになったこと。

 

息子が何かにくじけそうになったら、

孫悟空たちは、負けたらどうするんだろうね?」

と息子に聞いてみます。

 

すると、あきらめずに何度も頑張っていたと息子は思い出すので、同じように頑張ろうという気持ちになれることもあります。

 

どんなことも活用次第だな~と思うので、親として、色々なものを上手に活用できるようになりたいと日々思ってます。 

 

それにしても、アニメって本当に面白い。

私は、ドクターストーンが大好きです! 

 

『国旗かるた』でオリンピックとマッチ!【夏休みにやりたいことを毎日1個!実行記録⑤】

世界地図の壁の装飾

何故かカードゲームが大好きな息子。

今日のやりたいことは、国旗かるたでした。

 

国旗かるた』で遊ぶ!

何年も前から定期的に遊んでいるのがるるぶの国旗かるた。

 

このかるたで遊ぶようになって2~3年たちますが、国旗や国の名前を周りの子ども達より覚えてます。

色々なものに触れるって素晴らしい!!

るるぶ 国旗と世界の国かるた ([かるた] こども絵本)

 

オリオンピックとマッチ!

最近、体操教室に通い始め、その影響もあってYOUTUBEでオリンピックの体操をチェック厨。

 

体操選手の技がすごいと興奮。

最後のポーズやガッツポーズがかっこいい!と言い、何度も真似してました。

面白い。

 

そして、色々な国旗が出てくるので、ちらっと見たりしていました。

 

初めて覚えた国旗は、日本じゃなかった

青と白の縞模様の旗3歳頃から国旗かるたで遊んでいるのですが、そんな息子が初めて覚えた国旗は、日本じゃなくて、アルゼンチン。

 

何故か、アルゼンチンをすぐに覚え、日本の日の丸の旗は覚えられなかったんです。

 

今日、国旗かるたで遊んでいたら、

 

「オレが初めて覚えた国旗は、アルゼンチンだよね。」

 

と言い始め、数年前の何気ないことって覚えているもんなんだな~としみじみ。

 

子どもの記憶ってすごいわ!!

 

大好きな国旗は、食べ物が影響

どの国旗が一番好き~?と聞いてみたら、トルコだそう。

 

理由を聞いてみたら、「ケバブだから」と…

ケバブのキッチンカー見かけたら、いつもおねだりされているわ。

 

私も、チョコが好きだから、ガーナとか、ベルギーとかすぐ覚えたことを思い出しました。

似た者親子(笑)

 

好きなもの、知っているものと新しい情報を頭の中で結び付けていくと、どんどん記憶しやすくなります。

 

こんなふうに、学習を記憶するための練習をしていくんだろうな~

 

と思ったら、もっと色々遊ばなきゃ!って思いました。

 

私も息子に刺激されるわ。

負けないように、勉強しよう…!!!

 

 

▼おすすめかるた▼

 

 

 

ダブルで大好きな『ポケモンウノ』をやりまくる!【夏休みにやりたいことを毎日1個!実行記録④】

f:id:mifumim:20210725232716j:plain
ポケモンとウノが大好きな息子。

今日のやりたいことは、ポケモンウノでした。

 

夜寝る前に、ポケモンウノ

f:id:mifumim:20210725231944j:plain

今日は、すごく張り切りだして、

 

机の上に私のブランケットをテーブルクロスのようにしき、机の上にランプを置いて、スタンバイしていた息子。

 

何度やっても私に勝てなくって。

 

そこで行った息子の行動が面白かったです。

 

  1. もう一度やるとトライする
  2. 「ママはズルをした」と私のせいにする
  3. 私に隠れてカードを余分に出す
  4. 私のカードをこっそり見る

 

と、どうやったら勝てるのか、少しずつ悪いことを増やしていくんですよ。

 

これ、よくないな~とは思うんだけど、

「それでいいの?」と聞くと、よくないとわかっていて、態度を改めます。

 

最後は、自分が終わるまで一人ゲームをしていました。

 

ウノは面白いし、ポケモンは大好きだし、1回に何度やっても飽きないみたい。

 

ズルをしながら、どうやったら勝てるようになるのか、考えて成長していくんだな~と思ったら、ズルをするのも賢くなってきた証なんだろうなって思ったり。

 

保育園児のときのような可愛らしいズルじゃなくて、今後は憎たらしさもあるようなズルをしていくのかと思うと、それもさみしいような気もします。

 

 

 

そして、息子がどうしても行きたい!と言い張る劇団四季のライオンキングの予約をすることができました。

 

高校生の娘はライオンキングを見たことがあると思っていたら、劇団四季は息子が小さい時にみんなで一緒に見たサウンドオブミュージックだけだったらしい。

 

ライオンキングを見たのは、娘がおなかの中にいた時だったことを思い出しました。懐かしい…

 

 

私、夏休みの計画は夏休みに入ってからやっちゃうので、来年はもっと事前に立てないとなって反省。

毎年、同じこと言ってるかも…笑

 

 

小1息子と一緒に『黒糖生姜シロップ』作り!【夏休みにやりたいことを毎日1個!実行記録③】

茶色の木製まな板に黄色の液体と透明なガラスのマグカップやりたいことリスト、今日は黒糖生姜シロップ作りです。

 

息子がカフェで飲んだジンジャエールが美味しかったらしく、ジンジャエールが飲みたいとしつこいので、以前黒糖で作ってみたらドはまり。

 

また作りたい!と言っていたので、今回は生姜のカットから一緒に作ってみました。

 

 

『黒糖生姜シロップ』のレシピ

白いお砂糖はちょっとな…と思うので、黒糖で作ってみました。

健康のことを考えると、甘いドリンクをあまり飲ませたくないんだけど、たまにはね…ということで、黒糖で作成。

 

■材料

  • 生姜 100g
  • 黒糖 300g
  • 水 300ml

 

■作り方

  1. 生姜を薄くスライスする。
  2. 鍋に生姜、黒糖、水を入れ、弱火でコトコト煮る。

 

『黒糖生姜シロップ』の楽しみ方

我が家では、この『黒糖生姜シロップ』にレモン果汁と炭酸水を入れてジンジャエールにするのが定番です。

炭酸水じゃなくて水を入れたら生姜ウォーターだし、紅茶に入れればジンジャーティーに。

 

今回は、新しくかき氷のシロップにしてみようかと計画中。

 

かき氷を食べたい!

 

も、やりたいことリストの1つなので、今後の楽しみにしていきます。

 

 

 

 

電気の科学館に行ってきた!【夏休みにやりたいことを毎日1個!実行記録➁】

昨日に続き、今日も科学館。

 

今日は電気の科学館に行ってきました!

 

シアターゲームをどうしてもやりたかったそうです。

 

オームシアター

センサーに手をかざしてあそぶゲーム。

 

こんな風に、真剣に練習中。

下手なので、またリベンジのために来るらしい。

 

プラズマボールではしゃぎ

こちら、手で触れるとプラズマが手に!

大人でもはしゃいじゃう…笑

 

石の名前をノート。

新しい石の名前を知ることができたようです。

 

こうやって、知識が増えていくんだろうな~と思うので、もっと色々なところに連れていってあげたいな~と感じる私。

 

もっと仕事効率上げて、時間をつくらなきゃ!!

 

夏休みは始まったばかり。

幸先よい、夏休みのスタートが切れましたが、夏休みは始まったばかり。

 

夏休みにやりたいことを毎日1個ずつクリアすると息子と約束したので、明日ももちろん!

 

まだまだ数個しか決めていないので、夏休み日数分決めてかなきゃ。

 

小学校ライフ初の夏休み。

充実した日々を送り、沢山の経験、知識を付けてほしいです!!

 

息子の自由帳を私の母に見せたら、「字がきれいだね~」と褒められました。親バカならぬ祖母バカかもしれませんが、痔をたくさん書くようになってから、学校のひらがなの宿題のお直しが少なくなってきたんです。

 

夏休み前の個人懇談では、担任の先生に

 

「頑張って字を丁寧に書いてますよ~」

 

と褒められたので、よかったです。

 

やっぱり、何事も回数を重ねることが上達には必要ですね。

 

今後もノートに書くこと、いっぱいやらせてあげようと思います!

 

 

小1息子の希望で名古屋市科学館へ【夏休みにやりたいことを毎日1個!実行記録①】

科学館へ行ってきました。

 

 

昨日から、ノートに何か書くことにハマったらしく

 

「科学館に行きたい。ノートに書いて勉強したい。楽しいもん。」

 

と言い出した息子。

 

 

その希望に添って、公園へ行く予定を大幅に変更しました。

 

夏休み2目、連休1日目ということをすっかり頭から抜けていた私は、朝イチなのにすごい行列に、後悔…

無事、入館することができました!

 

 

『地球のすがた』でノート。

生き物の開設を読むのは、私…

 

何故なら、息子は超面倒くさがりなので、読む手間を省きたがるんです。

でも、文を聞くことで語彙力が増えるのは実証済みなので、全部読み上げてきました。

 

そして、こんなふうにノートしてます。

小1なりに色々考えているみたい。すばらしい!

 

『人体のふしぎ』でノート。

こちら、部位のボタンを押すと光るので、すっごくわかりやすい!

 

「ココ、ママが弱いことろ」

(胃超が弱い…)

 

「脳、すげ~」

「心臓、ちっちゃ!」

 

と、話していたら面白くって。

 

これ、書きたい!と言い出し、休憩室に言って、写真を撮ったものを見ながら、全部書き出した息子。

 

興味がわいたものへの意欲ってすごいなー。

興味を持ったものには付き合ってあげないとなー。

 

と、改めて思いました。

 

書くってすごい!

書くことはアウトプット。

書くことで記憶に繋がりやすい!

ひらがなの練習にもなるので、いいなーと思います。

 

1日5枚くらい使っているし、自由帳を持ち歩くようになったので、昨日自由帳をまとめ買い。

 

きっと、あと数年で私とお出かけすることも無くなるんだろうなーと思うので、今のうちにいっぱい興味に付き合っていこうと思います。

 

 

 

 

【高校受験講座】スマイルゼミだけで成功できる?という疑問を解消!

f:id:mifumim:20210603154721j:plain

スマイルゼミの高校受験講座について解説します。

 

高校受験は、お子さんにとって大きな乗り越える必要のある壁の1つですよね。

 

スマイルゼミだけで受験対策は大丈夫なの?

スマイルゼミだけで志望校校に合格した人はいるの?

その人はどんな勉強をしていたの?

 

など、色々な考えちゃいますよね。

 

そして、親が心配するのは、お子さんを大切に想う気持ちがあるからこそですよね!

 

スマイルゼミを使っていた我が子の体験とともに、親の私がホンネで解説します。 

 

  • スマイルゼミだけで受験は可能?
  • どんな勉強方法がいい?
  • 日々の積み重ねが自分を作る!
  • 備えあれば患いなし 

 

続きを読む