スマート子育て

遊びながら、子どもの学びにつなげよう!フリーの管理栄養士の教育&子育てブログ

【犬山】リトルワールド、世界のパン祭りで食べ歩き~

f:id:mifumim:20190325223145j:plain

年数回は行く、リトルワールド。

リトルワールドでは、様々なイベントをやっていますが、今回はパン祭り。

 

こんなのやってるよーと中学生娘に伝えると、

目をキラキラ✨させて、「行きたい!」と。

食好きな父と一緒に、各国パンの食べ比べに行って来ました。

 

各国の料理を食べることなんてあまりないから、国際的な体験や学習をやってる感覚無く体験できることって、親としては嬉しいですよね😊

 

  • 野外民族博物館、リトルワールド
    • 世界のパン祭り
    • パンラリー、やってます 
  • 美味しかった、ランキング
    • ①ハニーチーズナン(インド)
    • ②ハットグ(韓国)
    • ③イスケンデルケバブ(トルコ)
    • ④ストロンボリ(イタリア)
    • つや姫バーガー(山形)
    • アルベロベッロ(イタリア)
    • ⑦ タルト・トロペエジェンヌ(フランス)
    • ⑧テンスーピン(台湾)

 

続きを読む

【一宮】138タワーパークでお花見ピクニックをしてきた!

f:id:mifumim:20190328143831j:plain

先日、子どもたちと私のお友達と一緒にお花見ピクニックに行ってきました。

お気に入りの公園、一宮138タワーパーク。

 

天気も良くて、お花見シーズン、春休み中ということもあり、沢山の人。

10時ちょこっと過ぎくらいに着いたのに、遊具はすでにたくさんの子どもたちでいっぱいでした。

 

続きを読む

【学習】社会科、苦手→得意教科に克服する方法

f:id:mifumim:20190322134214j:plain

社会がめっきり得意な娘。

 

ですが、もともとは全然得意ではなく、どちらかというと勉強は大っ嫌いな子でした。

だけど、学びを積み重ねたり、遊びを学びにしてしまうことで、地理や歴史がデキル教科になりました。

 

学校の授業で,

国名、首都など、

一番先に終わってしまい周りから唖然とされるらしいです。(笑)

 

確かに、私もその記憶力に驚くのですが、

好きということから

  • 異国に興味があり
  • 洋画は週3本以上は観て色々な国、土地名を知る機会が多い

というのもポイントかもしれません。

 

ですが、娘曰く、このかるたの影響が大きかったのだとか。

るるぶ 国旗と世界の国かるた ([かるた] こども絵本)

るるぶ 国旗と世界の国かるた ([かるた] こども絵本)

 

一時期ハマりすぎて、毎日複数回もやっていたからな~と振り返ったり。

娘には、英語と国旗かるたではいつもズタズタに負けちゃうし。

くやしい…

 

47都道府県もばっちりだって最近言ってました。

るるぶ 都道府県いちばんかるた ([かるた] こども絵本)

るるぶ 都道府県いちばんかるた ([かるた] こども絵本)

 

 

我が子のインプット&アウトプットが凄すぎて、私は親友に、子どもが大きくなったらやった一緒に遊んだほうがいいよ!と、激しくオススメしてしまった程。

 

これも、良かった!(娘が見つけてきた)

マップス: 新・世界図絵 (児童書)

マップス: 新・世界図絵 (児童書)

 

 

私は地理が苦手だし、方向音痴で今でもたまに名駅や栄の地下で迷うほど。

TDR交通機関で行くときも娘が案内してくれたくらいだから、もともと得意だったのか、それとも私が苦手だから伸びなきゃいけないスキルになってしまったのか…?とも思ったり。

私ができないことで、娘の能力アップにも繋がってるんだったら良いのかも(笑)

 

 

このように、

  • まわりの人よりできることがある
  • 自分で自分は変えられる
  • 努力次第で成長できる

という想いをこれからもたくさん増やしてくれると嬉しいな~と思います。

 

 

 

ぜひ、我が家の体験談、参考にしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

【学習】国語力が上がった方法。子どもの感覚は正しかった!

f:id:mifumim:20190322134122j:plain

我が子は勉強が苦手でした。

いつまでもそれじゃいけない!と思い、

中学生になってから

勉強に力を入れるような生活スタイルに変えました。

 

  • 勉強時間を決めて固定し、毎日勉強する習慣を作る
  • いつも同じ時間に過ごせるように食事、入浴時間などを設定
  • 眠くならないような食事をする
  • 娘の集中力が増す時間を大切にする

ということを気を付けました。

 

 

使っているのは、この問題集。

中学 国語読解 標準問題集: 3ステップ式

中学 国語読解 標準問題集: 3ステップ式

 

 

だけど、国語力がアップしているのは問題を解いているだけじゃないかも?という疑問も感じ、私が振り返って思うことを綴ります。

 

娘の感覚的には

  • 映画等をたくさん見ていたこと

が、読解力アップに繋がっていると感じているらしい。

私的には『???』って感じなのですが、よくよく考えてみると

  • 映画と映画を結び付ける
  • 映画を見たら、感想や感じたことを話しまくる

なんて遊びをしていたのも良かったのかな?

 

客観的に私が感じたことは、

  • 「~だから」とか「~ということ」というようにまとめられない
  • 文章や問題を勝手に創造して間違える

ということが、娘の弱点だと思ったので、

  • 日常会話で、単語で話をしないよう心がけた
  • 一緒に問題を読んで考えてみた
  • 文章を現実のことに置き換えて、例えて考えてみた
  • 間違えやすいところを伝える

よう、気を付けました。

問題を繰り返し、まとめる能力をつけるしかないんじゃない?と思ったからです。

 

そして、学期末の通知票では『まとめる』ということに対して先生からお褒めのお言葉をいただいたほど。

国語以外の能力も一緒に上げてくれているんだろうな~と感じました。

 

それ以外にも、娘の意見も大切にしなきゃと思って改めて考えてみたところ、

映画や小説って共感能力やコミュニケーション能力を上げてくれることを思い出しました。

だから、娘の意見や直観をもっともっと今まで以上に大切にしよう!と反省。

 

 

これからも、子どもたちの

やればできる、

自分をより良く変えられるという

成長マインドセット

を持つことができる子育てを楽しんでいきたいです。

 

我が家の体験を参考にしていただければ嬉しいです♡

 

 

 

 

 

【名古屋】名古屋港水族館に行ってきた!今回は、ベルーガがメイン。

f:id:mifumim:20190321233238j:plain

娘が幼いころからイルカ好きということもあり、名古屋港水族館の年パスを3年ほど続けて購入していたのですが、

久しぶりにまたまた年パスをGET!

 

子どもの興味があることは、できるかぎり後押しするようにしています。

 

以前読んだ本には

興味を観察する親が子の情熱を伸ばす

と書いてあり、

子どもの好きを応援していてよかった~と思いました。

 

ということで、中学生娘の水族館好きが高じて様々な水族館に行っていますが、名古屋港水族館はショーとか生き物の特徴の伝え方が上手い!!

1年ぶりくらいに行ったら、名古屋港水族館の素敵な進化を感じました♡

 

  • 名古屋港水族館の魅力はコレ!
  • まずはこれから!
  • ベルーガのトレーニングが見やすくなっていた!
  • イルカショーは2種のイルカが!
  • ベルーガの魚の食べ方は見ておくべき!
  • クラゲ好きにはたまらない♡
  • 特別展、寿司ネタの魚介類たち
  • 子どもが喜ぶふれあい
  • シネマもおすすめ。
続きを読む

【学習】勉強ができないを克服し、ミスを減らす学習法

f:id:mifumim:20190322110421j:plain

現在中学1年生の娘は今でこそ学年で成績が良い方ですが、小学生の頃は、万年平均点以下。

クラスでは、”お馬鹿さん”のレッテルを張られている子でした。

本人も自覚があり、勉強が大っ嫌いだったのですが、

中学生になってからは心を入れ替えよう

と母子で決意。

 

私の勉強好きが高じて、娘の集中力や勉強意欲がUPしています。

 

以前の私は、子どもが勉強に興味を持つまではそっとしておこう。という派だったのですが、いつまでたっても興味を持たない我が子に、このままではいけない!と思いました。

 

  • 子どもの勉強の効率をアップしたい
  • 勉強の効率を上げて、子どもの自由時間を作ってあげたい

なんて、悩んでいませんか?

 

私もそのひとりでしたので、

自分の仕事や勉強のためも兼ねて

  • 効率
  • 集中力

を学んで、娘の学習にも取り入れてみました。

 

その我が家の非常に変わった勉強方法は、

  • 『ご褒美』
  • 『損』

をMIXさせること。

 

『ご褒美』と『損』を娘の勉強法に取り入れて数カ月。

やっとこさっとこ、娘から

ミスはしたくない!

という言葉を聞き、

私は感激してしまいました。

効果があったのね✨と。

 

その、ご褒美と損の取り入れ方ですが、

続きを読む

【習い事】英会話教室の効果アップ術!教育費を無駄にしないために

f:id:mifumim:20190317221741j:plain

英会話教室の料金って、結構しますよね。

 

我が子はイーオンに通っているのですが、

  • ネイティブクラス
  • 会話、文法の2クラス授業

ということもあり、月々の学費は結構かかり、それにプラスして教科書代とか様々あります。

 

我が家はごく普通の家庭なので、そんなに優しい金額じゃないと思っている私。

 

だからこそ!

そのお金を

より効果のあるものにしたい!!

って思いますよね。

 

予習、復習はサッと思いつく事かと思いますが、

イーオンでは、

  • 外国語で話す
  • 簡単な絵本でもいいから読む

などを勧められているそうです。

 

我が家で実施していることは、

  • 英語の音楽を聴く
  • 音声英語で映画を見る

こと。

 

そして、最近は

  • 図書館で英語の簡単な絵本を借りて読む

ということをしています。

 

英語の音楽を聴くときの工夫とは?

工夫していることは、

  • 英語の歌詞を見ながら聞く事、歌うこと

そして、私が最も大切にしているのが

  • 「その意味、なに?」と質問

して、答えてもらうこと。

 

検索のために我が家では娘にスマホを持たせているので、

わからなければ調べ、私に教えてくれるので、

大切な『検索』(インプット)になっています。

そして、私に説明(アウトプット)してくれます。

 

音声英語で映画鑑賞の際にすべきこととは?

ただ見るだけじゃないんです。

いつも見ていて、よく覚えている内容の映画を音声英語で観るのがオススメ。

 

内容を理解しているからこそ、次に何をしゃべるかわかるから、英語を聞き取りやすいんです。

 

最近、マレフィセントを久しぶりに家族で音声英語で観ていたのですが、

マレフィセント MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

オーロラが生まれた時に、

『baby』

って言うと娘も私も思ったんですね。

ですが、違いました。

『child』

だったんです。

それを聞いた私と娘は、見事に

「babyかと思った!違ったね!」

と驚きの言葉がシンクロ…(笑)

 

 

 

これが、我が家の教育費を無駄にせず、より効果的にする方法です。

 

  • お子さんがお好きな映画
  • ご自宅にある映画や音楽

を英語でききつつ、会話ができると良いですね。

 

 

私も学べると楽しいから、娘に教えてもらっています。

 

英語の歌を歌っていると、

  • その歌詞違う
  • 発音が違う

 とか、ビシバシ指摘が入り、最近は私に対してスパルタ気味…

 

でも、

  • 教えてくれてありがとう!
  • 勉強の効果が出ているね!

というと、娘はすごく喜んでくれて私も嬉しい!

 

先日は、学年で英語のスピーチ代表に選ばれることもありました。

 

英会話教室の先生にも、洋画や洋楽で英語と触れ合うのはすごく褒められています。

 

よろしければ、参考にしてくださいね♡