スマート子育て

遊びながら、子どもの学びにつなげよう!フリーの管理栄養士の教育&子育てブログ

子どもたちには安心なおやつを!おすすめおやつ8選

f:id:mifumim:20181122121346j:plain

子どもたちには安全なおやつを!

そんなふうに思っているのは、私だけじゃないはず。

 

スーパーやコンビニ、薬局に行っても、お菓子やらなにやら選択肢はありすぎるし、

企業の広告に左右されがちなのかな?と私自身思っていたことがありました。

 

現在、パレオさんのブログ(https://yuchrszk.blogspot.com/)やパレオチャンネル(http://ch.nicovideo.jp/paleo/blomaga)、

そして、パレオさんの書籍をメインに色々なエビデンスを確認させていただいたりして思うこと。

 

それは、

  • 添加物をできるだけやめよう
  • 加工品をできるだけやめよう
  • できるだけありのままのものを食べよう

ということです。

 

何年も前の私はお菓子好き、お料理好きだったので、手間をかけたお菓子やケーキなどを食べることが多かったのですが、現在はナチュラルのおやつを楽しむようになりました。

 

私が、現在子供と楽しんでいるおやつ8選は、できるだけありのままのものをテーマにしています。

 

フルーツ

旬のフルーツってお値段がイイ感じ。

  • 春はいちご
  • 夏はスイカやもも、
  • 秋はブドウや梨、りんご
  • 冬はりんご、みかん

など、楽しむようにしています。

 

みかんって、美味しくて、皮をむくだけで食べれるので外出先でも便利だな~と思います。

リンゴは皮をむくと変色してしまうので、それと比べるとやっぱりいいな~と。

 

 

 

フルーツの冷凍って安い! 

そして、今年の夏はとても便利なことに気付きました。

コンビニや薬局でも売ってて、すごく手軽。

なので、アイスクリーム替わりに我が家では、冷凍のパイナップル、ブルーベリー、いちご、ミックスベリーなどを食べていました。

 

ブルーベリー

 脳にいいんです!

朝食にブルーベリーと無糖のヨーグルトを食べるのが、我が家の定番になっているのですが、

 

ブルーベリー食べたさに、年少息子は寝る前に

「ママ、明日の朝もブルーベリーだよね?」と確認してきます。

そして、朝起きないと、ブルーベリー食べれなくなるよ!と伝えるとすぐに起きてくれます。

 

そんなに好きなんだね、と中学生娘と笑ってしまいました。

 

さつまいも

ふかし芋、焼き芋、干し芋などを楽しんでいます。

持ち歩くこともできるので、ピクニック、おでかけ、などでよく持ち歩いています。

 

年少息子が急に「おなかすいた~」というので、とても重宝✨

干し芋は色々食べたけど、幸田商店のは甘くて柔らかい!

 

最近ふかし芋を食べすぎていて、年少息子が言った言葉に驚きました。

「このいも、きいろくて おいしそう~」

美味しいものを食べると、表現の仕方も良くなるらしい。笑

 

年少息子に恐れ入った体験でした。

お米よりもさつまいものほうが栄養価が高く、おすすめですよ~。

 

ナッツ

少量にしています。

もちろん、ノンフライの無塩で!

 

カシューナッツは甘めなので子どもたちは好きみたいです。

 

マカダミアナッツが入っていると娘が大喜び!

私は美容のためにくるみ派です。

 

にんじんスティック

にんじんって甘いですよね~。

私がにんじんをポリポリ食べるので、子どもたちもポリポリ食べるようになってしまいました。

 

皮をむいて切るだけ!

なんて手間のかからないおやつでしょう♪

 

 甘栗

 年少息子は苦手なようですが、娘は小さいころから食べています。

 

急におなかすいた!という子どもたちに対応できるものの1つ。

自宅に常備してあると、重宝します。

 

 チーズ

 チーズはたんぱく質源だし、成長盛りの子ども達にはカルシウムもきちんと摂らせたいです。

我が子のお気に入りはさけるチーズ。

 

 塩味は濃くないし、他のチーズよりお手頃価格だし、

プロセスチーズじゃなくてナチュラルチーズだしいい感じだな~と思ってます。

 

 

食事にお金かけてるねって言われることは多めですが、できるだけありのままの食材を大切にしていると、

  • 娘のニキビが劇的に改善した。
  • みんなの乾燥肌が改善して、ケアにかけるモノや時間、病院に行く時間の節約になった
  • みんな、機嫌よく過ごせる時間が増えた
  • わたしも疲れにくくなって、色々な仕事、家事の効率アップ
  • 娘の勉強の集中力がアップ
  • 風邪をひく回数激減(今年は家族みんな風邪をひかず、ゼロ!)

というようなメリットもあって、トータル出費に見合う以上のものが返ってきました。

 

(もちろん、気を付けているのは食事全般ですが)

 

大切な子ども達へのおやつに悩んでいる方々の参考にしていただければ嬉しいです!