スマート子育て

遊びながら、子どもの学びにつなげよう!フリーの管理栄養士の教育&子育てブログ

【名古屋】電気の科学館に遊びに行ってきた!シアターがオススメ

f:id:mifumim:20190202113105j:plain

何度か行ったことのある電気の科学館ですが、前回遊びに行った際、初シアターをして結果が散々だったのでリベンジに行ってきました。

 

電気の科学館の魅力は、

  • 雨天OK
  • 室内(季節を問わない)
  • 無料
  • 年齢問わず楽しめる
  • 遊びが学びになる

というところだと感じています。

 

そして、日曜日には工作教室がやっているので、工作好き我が家は日曜日に遊びに行くようにしています。

 

 

 

本日の目的は、

  • シアターで遊ぶ
  • 家族で遊ぶ
  • バスに乗って、社会勉強

 です。

 

年少息子はじっとしていられず、バスに乗る数十分もちょっぴり苦痛なようです。

なのでいつも車移動ばかり。

交通機関の利用の仕方も学ばせなくちゃ、と思いバス利用をしました。

 

もうすぐ年中さんになるので、『静かに、きちんと座ってようね』を守ることができて、一安心。成長を感じます。

 

昼頃から混んでくるところが多いので、我が家はほぼ『朝いちばんから遊ぼう!』を大切にしています。

朝いちばんだと、他の時間よりも空いていて、体験したいことをたくさんできますもんね。

 

 

 

シアターの時間まで4F学習広場に

一番最初に、今日も目的、3Fのオームシアターのチケットを入手。

 

シアター開始まで時間があるので4Fまで上がってみると、体験したかったアマゾンエコーができず…

 

本好きファミリーなので、本を読んでいよう!ということになりました。

f:id:mifumim:20190202105329j:plain

最近、るるぶ 国旗と世界の国かるた ([かるた] こども絵本)にハマっていることもあり、

マップス: 新・世界図絵 (児童書)を家族で読みました。

絵は特徴的でなじみやすいし、その国の特徴(食べ物とか、動物とか)が絵で表されていて、覚えやすい!

幼児から大人まで楽しんで読めました。

これ、欲しいね!なんて、購入予定です。

 

オームシアターを楽しむ

何度も来ているわりに、中学生娘はシアター利用は初めてでした。

f:id:mifumim:20190202103255j:plain

自分の手を使ってシアターを楽しむのですが、センサーの反応とか難しい!

受付の横に、練習するところがあるので、初めての方はそこを利用するといいと思います。

 

クイズ、ゲーム、ボートレースなどを行って、点数を競います。

ゲームはいつも一緒ではないのですが、私たちは宝探しでした。難しい~。

 

おもしろ工作

日曜日には工作体験ができます。

 

その日によって違うので、先にチェックしておくのも良いかもしれません。

中部電力|おもしろ工作 - でんきの科学館(展示館)

 

今回は、ビー玉万華鏡でした。

f:id:mifumim:20190202104359j:plain

黙々と頑張る子どもたち。

 

ビー玉を使用しているので、ビー玉に写る色によって見えるものが変わります。

なので、その後は色んなもので万華鏡を楽しんでいました。

f:id:mifumim:20190202104509j:plain

これも、発想だな~と、色々なものを見て楽しむ年少息子に恐れ入った!!

ビー玉万華鏡、想像力を高めるという点では、優れものなのかも。

 

数日たった今でも、面白かったから、また工作したいと言っています。

 

 

ランチ

2Fに飲食スペースがありますが、テーブル数は3つ。

混んでいる時は地下の利用も可能なようです。

我が家はいつもお弁当派なので、イートインスペースがあるかはどこに行くにもチェックしています。

 

サイエンスプラザ

素通りしてしまうことが多い、サイエンスプラザ。f:id:mifumim:20190202102420j:plain

たまには、やってみない?ということでやってみました。

 

f:id:mifumim:20190202104917j:plain

  • 時間内にいくつ押せる?のテーブル

f:id:mifumim:20190202105014j:plain

私に負けたのを悔しがる娘。何度もやって真剣になっていました。

 

他にも、テーブルを叩いた回数で音が変わるテーブルや、光の色の重なりで色が変わることを学ぶテーブルなどがあって、楽しめますよ!

 

 

中電マンを探そう!

中電マン探しをしました。

ボードに写っている中電マンを床から探すんです。f:id:mifumim:20190202105615j:plain

このような探す遊びって、楽しいですよね。


さいころウォーリーを探せが大好きだったし、最近は『みっけ』シリーズの絵本とかありますよね。そんな感覚で子どもたちも楽しんでいました。

 

子どもは楽しんでいたんだろうけど、中電って以外な仕事いっぱいしてるんだな~と思ってしまった私でした。

 

不思議の国を体験

ここ、我が子は大好きなんです。

カラフルだし、いつもと違う世界感って、子どもにとっては魅力ですよね。

f:id:mifumim:20190202105952j:plain

いつまでたってもボールを投げ込む宇宙(?)から離れない年少息子。

 

 色の変わるリンゴを楽しむ中学生娘。

 

ひとりひとりの個性と興味の違いをひしひしと感じて、感心してしまう私でした。

 

 

 

 

その他にも楽しめるところは様々。

そして、人によって興味、楽しみも様々ですよね。

 

なので、私とは違う視点で子どもたちも学んでいるはず!

 

電気は生活の中で切っても切れない大切なものなので、科学館で遊びを通して自然に学んでいてくれると嬉しいな~と思います。