スマート子育て

遊びながら、子どもの学びにつなげよう!フリーの管理栄養士の教育&子育てブログ

スマイルゼミ中学生、タブレットを使用した感想【体験レビュー】

f:id:mifumim:20191105124447j:plain
スマイルゼミのタブレットを使った学習について体験をお伝えします!

 

こんな方におすすめの記事 *スマイルゼミのタブレット学習ってどうなの?
タブレットって、どんな特徴があるの?
*メリットとデメリットはなに?

 

中2の娘がスマイルゼミを使用して勉強をしています。

 

スマイルゼミを利用するようになってから、娘の勉強の効率が上がりました

スマイルゼミの契約をするまで、本当に大丈夫なのか…?と悩んでいましたが、以外にもあっけなくその悩みは解決してしまいました。

 

スマイルゼミ、どうなんだろう…

と、思っている方にお伝え出来たらな~と思い、

タブレットを使った学習方法とそのメリットをご紹介します。

  

 

私が勉強法を学んでいるのは、メンタリストDaiGoさんの最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法という本です!

 

スマイルゼミとは?

スマイルゼミは、ジャストシステムという、スペースキーでカナ漢字変換ができることを作った会社。

安心感ありますね。

 

中2の娘が入会し、約1か月が経ちました。

今のところ不具合も無く、娘の勉強も順調。

週6~7日はタブレットを使用して勉強していますよ!

 

タブレットを使用した感想 

タブレットを使って学習をしている感想をお伝えします。

 

正直、タブレットってどうなの?と、感じていました。 

タブレットに全てが詰まっている!と言われてもよくわからない…

と言うのが私の正直な気持ちでした。

 

スマイルゼミで娘が勉強する姿を見ていて、

勉強を続けるための工夫が凝らされているな~

と感じているこの頃です。

 

最後までこの記事を読むのは面倒だと思う方は、5分で終わる無料の資料請求をどうぞ。

◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育

 

面倒を省くための工夫がされている 

勉強をするとき、勉強を続けるために大切なのは、手間をいかに省くかということです。

手間=面倒

なので、勉強をしなくなる要因の1つの面倒だという感情をいかに少なくするかということも大切です。

 

スマイルゼミの面倒を最小にするというポイントを押さえた、タブレットの使用した感想を並べていきます。

 

何を勉強しよう?と考える悩みが減る

f:id:mifumim:20191105115123j:plain

電源を入れると、表われるこの画面。

もう、タブレットが今日やることを示してくれるんです。

何を勉強するかという悩みが1つ、解消されます。

 

教科書を開く手間がない

タブレット1つで完結!

その通りでした。

f:id:mifumim:20191105121257j:plain
こんな風に表示されていて、専用ペンで選択すると学習開始です。

 

写真上だと、1のところは、問題をクリアできて、2以降はこれから学習していくところという感じです。

やること、できたこと、まだやるべきことが明確化されていていいですね。

 

こんなふうに、私の仕事や家事も明確化されていたらいいのにな…と思わずにはいられません。

 

消しゴムで消すという面倒がない

ペンってどうなの?

間違えたらどうするの?

という問いには、こちらが役立ちます。

f:id:mifumim:20191105115422j:plain

これは、資料請求した際のものですが、本当に消せるところを見て、私にもやらせて!って言っちゃいました(笑)

中2娘も、最初感動したといっていました。

 

娘曰く、

”消しゴムかすが出ない”

”紙がぐちゃぐちゃにならない”

”消えるのが一瞬”

だそうです。

 

消しゴムで消すことがなくなり、面倒事が1つ解消されています。

 

丸つけをするという煩わしさがない

自宅で、問題集を使って学習しているときは、丸つけをすることが深刻な問題でした。

f:id:mifumim:20191105121810j:plain枠のなかに答えを書いて、答え合わせを選択すると、写真のように正解が不正解がすぐに出てきます。

丸つけの煩わしさは、このように解消できました。

 

わからない問題は、『解答を見る』でチェックできるので、

わからないことを調べるために

教科書を開いて、

ページを探して、

という時間を短縮し、勉強の時間に充てることができるというのもメリットですね。

 

まとめると、

何を勉強するかという悩みが減り

教科書を開く時間が削減され

消しゴムの煩わしさを解消

丸つけ不要ですぐに解答、不明点を調べられる

ということです。

 

これが、我が子の勉強の負担減になっています。

 

デメリットとメリットを考える

気になるところが、デメリット。

厄介ごとが解消されていることが言われたって…と思いますよね。

私なら、思います。

 

デメリットは、

子どもがやるかやらないか。

そしてお金が無駄にならないか。

ではないでしょうか?

 

やるかやらないかという問題

正直、その子によるんだと思います。

我が子も小学生の頃、公文を適当に行くだけ行って、授業料が無駄になりました。

 

その失敗経験を踏まえ、勉強サポート術などをつづっていますので、よろしければご活用ください。

 

お金に関して、思うこと

私は子供の将来への投資だと思って払いました。

 

ただ、無料でやる!という選択肢もあり、スマイルゼミに入会するまでは低コストで勉強をしてきました。

 

  • 無料のYOU TUBE講義
  • 教科書の問題を解きまくる
  • ワークを買って、理解しまくる

アリだと思います。

我が家は続きませんでした。

 

理由は、

  • 思春期の子どもと親の距離感も大切
  • 親の言うことを、子どもは聞かない
  • 頑張れば頑張るほど、丸つけが増える
  • 問題をこなせばこなすほど、丸つけが大変
  • こなしていても、どこが自分の弱点かわかっていない

ということなどが挙げられます。

 

デメリットを超えるメリットはあるのか?

中2の途中から入会しましたが、

わからないまま放置していた中1の学習分を、会費は月額そのまま、勉強できるので、正直、助かったな~感がありまくります。

 

ですが、成績が上がるか上がらないかは、長期続けてみないと何とも言えないのが正直な気持ちです。

 

ただ、成績を上げるための工夫はされていて、

f:id:mifumim:20191105123041j:plain

小学生、中1などの過去にさかのぼって勉強できるし、

逆に特異なことは先取りして予習ができます。

 

さらにまとめると

  • 行動しなければ何も変わらない
  • 最初は成績が上がらなくても、
  • 続けていかないと変化は感じられない

というのは、どんな人にも共通するものではないでしょうか。

 

ダイヤの原石だって、磨かなきゃただの石ですもんね。

 

お子さんの学習の参考になれば嬉しいです♡

資料請求はタダです⇒◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育