スマート子育て

遊びながら、子どもの学びにつなげよう!フリーの管理栄養士の教育&子育てブログ

【絵本】賢く幼児教育するならシリーズ絵本がお勧め。工夫方法を紹介

f:id:mifumim:20191023194252j:plain
ふくざわゆみこさんの『もりの』シリーズを読みました。

幼児教育として、絵本の読み聞かせをとても大切にしています。

 

絵本の可能性は、読み方でどれだけでも広げられると思っているのですが、

絵本から会話を広げていくようにすると、IQを上げることにも繋がっていきます。

 

本屋さんも、図書館も大好きな我が家にぴったりな

もりのとしょかん

もりのホテル

を紹介しつつ、 会話を膨らませるために工夫していることをお伝えします。

読書好きにおおすすめ、『もりのとしょかん』

絵本好きのふくろうさん。

森のみんなのために、ふくろうさんのおうちの本いつでもみんなが見られるように、自宅をもりのとしょかんにしちゃうというストーリー。 

 

どんなシーンでも会話を膨らませることができると思いますが、

 

どうやったら、皆が見やすくなると思う?

どんな本が読みたい?

どんなところで絵本を読みたい?

と、私たちはお話しました。

 

『イエス』『ノー』で終わらず、質問からその子の感じたことを話せるような問いかけをすると、会話が広がっていきます。

読み方は自由。

考え方も自由。

お子さんの自由な世界が広がっていくといいですね。

 

お部屋が素敵、『もりのホテル』

あらいぐま一家が経営するもりのホテル のお話です。

 

そして、この本では、

  • くまさんのカバンはどんなところがクマさんっぽい?
  • フクロウさんの案内されるお部屋はどんなんだろうね?
  • どのクッションで寝たい?
  • 夕食のシーンで、どれが食べたい?どれが好き?
  • こんなデザート食べたいよね~

というように会話をしました。

 

ホテルに泊まりに来た動物に合わせて、お部屋を選ぶというストーリーも素敵です。

我が子にも、私は私、あなたはあなた、みんな違ってみんないい♡を本を通じて理解してほしいな~と感じます。

 

シリーズ絵本の、素敵なところ

もう1つの本でも出てきたけど、どこだったっけとシーンを連想してお話しできるところ。

もりのとしょかん 』で、

  • クマさん同じ帽子をかぶってなかったっけ?
  • 他にどんな動物が出てきたっけ?

などと、1つの絵本の中だけじゃなくて、シリーズ全体を通して会話ができるようになると、さらに絵本が楽しくなります。

 

クマさんのカバンについているバックチャームは、ぎょうれつのできるはちみつやさんと関連してるんじゃない?と話したり。

 

同じ絵本作家さんの本を楽しむことも、1つの魅力です♡

我が家で人気だったのは、ぎょうれつのできるシリーズです。

 

現在は絵本を飛び出して、

  • 動物園に行ったときに
  • 動物を見た時に

どんな絵本にでてきたっけ?と話す様にもしています。

 

最初は、〇〇の絵本に出てきたね。と伝えるだけにしていましたが、

そのうち、子どもから〇〇に出てきたよね!と教えて食えるようになりました。

 

 

 

私はよく絵本ナビを活用しているのですが、

  • 試し読みができたり
  • 絵本グッズが探せたり
  • 月齢別に絵本が紹介されていて 

すっごく頼もしいサイトです。

 

日々の絵本の読み聞かせの参考になれば、嬉しいです!